当工房では、毎年6月に茨城県牛久市にて作品展を開催しております。
2024年は下記の日程になります。

また工房の『小さな展示室』には、常時数点の作品を置いてありますが、
工房に直接お越しの際は、お手数ですが前もってご連絡くださいますようお願いします。

とき   2024. 6.1(土)〜6.9(日)

am 10:00〜pm 5:00(最終日4:00)

ところ  ギャラリー牛久

300-1222
 茨城県牛久市南2−7−60
 

tel 029-871-4649

http://www.galleryushiku.com/


出品作品

栗の小振りなデスク・ケヤキのTV台・雑木林のスツール

栗のライティングデスク・栗のダイニングチェア・こどもの椅子

銀杏のスツール・書見台・ステンドグラスの小箱・小さな引き出し

スマホスタンド・トレイ・ケヤキのごみ箱・時計 ・花器・靴べら

陶の蓋もの・額縁・その他 

● 注文制作のご相談も承ります。

2001年より続けて参りました、毎年6月のギャラリー牛久での工房展。
今年は23回めの作品展になります。

この季節が巡って来ると、たくさんのお客様に支えられ、今日まで家具作りを続けることができたことに、改めて感謝の思いを深くしております。

大きな家具は、製材所から購入した国産の栗材を主に使用しています。
一方、小さなものは『雑木林シリーズの家具』として、工房の周辺で伐採されたものの、利用されない木をもったいなく思い、
何とか使ってみようと考え、手間ひまかけて工房で製材・乾燥して使用しています。

このシリーズでは、様々な樹種でティーテーブル、スツール、ごみ箱、額縁、トレイ、靴べらなどを制作しています。

できあがった作品の一部を少しずつご紹介していきます。(2024.5.18更新)


こどもの椅子

こども用の食卓椅子です。

お子さんはすぐに大きくなってしまいますね。すこしでも長く使えるように、成長に伴って脚の長さを4センチ短くすることができます。

使わなくなれば、飾り台にどうぞ。岩手産の栗材、脚には八郷のタブノキを使用しました。

 W370×D350×H750(SH540)


ステンドグラスの小箱

小箱の蓋にステンドグラス用のガラスを入れました。裏と表の表情が異なる美しいガラスです。

本体はネムノキ、当工房の近くでストーブの薪用に伐採されたものを製材、乾燥して使用しています。他にヤマザクラ使用の物も。

      W198×D118×H50


銀杏とトチのスツール

銀杏は、一般的にはまな板として使われることが多い材です。軽く肌へのあたりが優しく軽いため、ボリュームのある椅子の座板にぴったりと思います。

このスツール(手前)は、知人の土地で大きくなり過ぎて伐採した銀杏の木で作りました。
奥のスツールはトチ。
  
おおよそW420×D300×H420

栗の小振りなデスク

栗のデスク、長く使えるシンプルなデザインです。

この栗材は秋田の製材所で購入したもので、樹齢が高く、木目も細かい質の良い材です。薄く茶色に着色して使用しています。

     W1000×D480×H700




小さな靴べら

ご好評をいただいております靴べら、新たにハンディタイプを制作しました。

ウワミズザクラ・ヤマザクラ・梅・エンジュなど、色々なきめ細かい樹種で作りました。
お出かけの際のバッグ、ポケットの中にどうぞ。


スマホスタンド

使いながら充電できるスマホスタンド、素材はエンジュ、ヤマザクラ、栗などを使用しました。

ねこの置き時計

年輪の木目の中には、時々ねこが寝ていることがあります。
このねこは、栗の木の中で寝ていました。山桜の木の中で寝ていたねこもいます。

掛け時計もあります。


エンジュの花器

エンジュ(槐)は『延寿』という漢字をあてて縁起の良い木と言われています。
このエンジュは、落ち着いた茶色の木目が細かく美しい材です。


ケヤキのTV台

年輪の木目が美しく、和家具に使われることの多いケヤキ、存在感があります。シンプルなTV台を作りました。


W1265×D365×H385